八宝茶箱学びの会「 竹名堂24代目 久保左文氏・左元氏親子による『八宝茶箱の茶筌ができるまで』の実演とお話の会」

毎日、暑い日が続いております。

いかがお過ごしでしょうか。

本日は学びの会のご案内です。

八宝茶箱 学びの会 Vol.2

「 竹名堂24代目 久保左文氏・左元氏親子による『八宝茶箱の茶筌ができるまで』の実演とお話の会」

美しく繊細で柔らかな曲線を描く、80本の穂。

「八宝茶箱」の美しい茶筌を生み出す、日本最高峰の技を目の前でご覧いただけます。

 

竹名堂24代目 久保左文氏・25代目 左元氏のお二人がこの夏、茶筌発祥の地・奈良高山茶筌から倉敷へお越しくださり、一子相伝500年の歴史を、話上手な左文氏自ら、語ってくださいます。

 

今回、八宝茶箱のために、わざわざお越しくださることとなり、特別な場を設けさせていただきました。

八宝茶箱の八つの宝のうちの一つ、あの美しい茶筌が作られる工程をぜひご覧いただきたく、お誘い申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■日時:7月26日㈫ 10:30〜12:30

■倉敷美観地区 新渓園

(大原美術館裏)

■参加費 無料

■定員 30名様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

定員になり次第締め切ります。

八宝茶箱をご購入いただいている会員さまを優先とさせていただきます。あらかじめご了承ください。(お連れ様も大丈夫です)

まだ八宝茶箱メンバーではないと方も、申し込み受け付けは始まったばかりですので、早めにお申し込みいただきますと、空き席が確定いたしましたら、すぐにご連絡させていただきます。

詳細は、個別にご連絡させていただきますので、メルマガを見たとお伝えいただき、オンラインショップメッセージ、インスタのメッセージ、お電話、お好きな方法でご連絡くださいませ。

 

森からはじまり、森にかえる

売り上げの一部を森の育成活動に

森からはじまった八宝茶箱のストーリー

READ MORE
ページトップへ戻る